[PR]
2025年09月16日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しらべものいろいろ
2010年09月20日
エン:54
れべ上げのほうはぼちぼち頑張ってます。
んで、今回は休日ってことでぷち検証の結果でも~。
今回の検証は、以前ツレさんと同じPTにいて、ちょっと別行動したことがあったので(途中入荷のPCを迎えに行ったりってとこですが)、実際同じPTにいてどの範囲まで経験値が入るんだろう?ということでツレさんに依頼されたこともあって調べてみました。
検証方法:レベル1のPC2人を使い、ラジャフ街道でどこまで経験値が入るのかを確認する。
この日はちょうど、2PCとして連れて歩くどころかバビ西で露店すら難しいだろうと思われる(画像処理的な意味で)ミニネットブックが借りられたので、街道で突っ立ってるくらいはできるだろうとレベル1キャラを2人作成。
1人を、ラジャフ街道の道しるべ?なんだろ、変なオブジェのところに立たせ、いつものPCでこの辺だろうって距離まで行ってみました。

ここと・・・。

ここらへん(SSはどうしてもネットブックでは撮れないので擬似的にいつものPCで撮影)。
2枚目のところにいるPCはソルなんですが、作りたてほやほやなのでプロヴォはありません(笑)。ですので近場にいるMobを1発叩いてこの辺りまで引っ張ってきますよ~。
1匹倒してはお互いの経験値確認していきます
と、結果としてこんな感じになりました。
ちょっと解りにくいですが、真ん中が動かないPC、右下にいる三角が戦ってるPCです。
通常の緑は2人に経験値が入りましたが、ちょっとずれてる赤いめの三角の位置では真ん中PCに経験値は入りません。
ってなことでこの辺が範囲限界かな~と思います。
んで、せっかく珍しく2PCの環境になったってことで、前々から調べたかったPTボーナスについても調べちゃいますよ~。
検証方法:レベル1のPC2人を使い、レベル1のMobを2匹倒して、PC1人でレベル1を倒した際の経験値との差を比べる
PC1人バージョンは以前撮ってあるので省略。
経験値範囲のために2人がばらばらになってしまったので、もう一度キャラを作成しなおしてチャレンジです。
結果・・・。
ソロでレベル1を倒したときは36、ペアで倒したときは、1匹目20、2匹目41となりました。
36を単純に2で割ると18なので、2メモリボーナスなんですが、2匹目が41なんで、そこらへんはメモリでは見えない経験値ってとこでしょうか(一応2.5ってことにしとこう)。
ってなことで2.5/18=5/36=1.3888...倍。
一応経験値ボーナス入ってるんですね~(まずそこかよ/笑)
本当は各人数のボーナスを計算したいところなのですが、さすがに5PCは揃えられないので(笑)誰かに協力を仰ぎたいところですが、うん、フレ少ないんだ!(涙)
これのために新しいキャラ作ってラジャフ街道でSS撮るから何もしないで突っ立っててください~ってのはねぇ^^;
参加してもいいよ~っていう方いらっしゃったらこっそりささいただければ嬉しいです(笑)。
れべ上げのほうはぼちぼち頑張ってます。
んで、今回は休日ってことでぷち検証の結果でも~。
今回の検証は、以前ツレさんと同じPTにいて、ちょっと別行動したことがあったので(途中入荷のPCを迎えに行ったりってとこですが)、実際同じPTにいてどの範囲まで経験値が入るんだろう?ということでツレさんに依頼されたこともあって調べてみました。
検証方法:レベル1のPC2人を使い、ラジャフ街道でどこまで経験値が入るのかを確認する。
この日はちょうど、2PCとして連れて歩くどころかバビ西で露店すら難しいだろうと思われる(画像処理的な意味で)ミニネットブックが借りられたので、街道で突っ立ってるくらいはできるだろうとレベル1キャラを2人作成。
1人を、ラジャフ街道の道しるべ?なんだろ、変なオブジェのところに立たせ、いつものPCでこの辺だろうって距離まで行ってみました。
ここと・・・。
ここらへん(SSはどうしてもネットブックでは撮れないので擬似的にいつものPCで撮影)。
2枚目のところにいるPCはソルなんですが、作りたてほやほやなのでプロヴォはありません(笑)。ですので近場にいるMobを1発叩いてこの辺りまで引っ張ってきますよ~。
1匹倒してはお互いの経験値確認していきます
ちょっと解りにくいですが、真ん中が動かないPC、右下にいる三角が戦ってるPCです。
通常の緑は2人に経験値が入りましたが、ちょっとずれてる赤いめの三角の位置では真ん中PCに経験値は入りません。
ってなことでこの辺が範囲限界かな~と思います。
んで、せっかく珍しく2PCの環境になったってことで、前々から調べたかったPTボーナスについても調べちゃいますよ~。
検証方法:レベル1のPC2人を使い、レベル1のMobを2匹倒して、PC1人でレベル1を倒した際の経験値との差を比べる
PC1人バージョンは以前撮ってあるので省略。
経験値範囲のために2人がばらばらになってしまったので、もう一度キャラを作成しなおしてチャレンジです。
結果・・・。
36を単純に2で割ると18なので、2メモリボーナスなんですが、2匹目が41なんで、そこらへんはメモリでは見えない経験値ってとこでしょうか(一応2.5ってことにしとこう)。
ってなことで2.5/18=5/36=1.3888...倍。
一応経験値ボーナス入ってるんですね~(まずそこかよ/笑)
本当は各人数のボーナスを計算したいところなのですが、さすがに5PCは揃えられないので(笑)誰かに協力を仰ぎたいところですが、うん、フレ少ないんだ!(涙)
これのために新しいキャラ作ってラジャフ街道でSS撮るから何もしないで突っ立っててください~ってのはねぇ^^;
参加してもいいよ~っていう方いらっしゃったらこっそりささいただければ嬉しいです(笑)。
PR
あらあら
2010年08月28日
エン:53
昨日は帰りが遅く、ツレさんは先に狩りに行ってもらってたので検証の続き・・・というか簡単にできるのをしてました。
最近帰ってくるの遅くていつイン出来るか解らんのがきついな~。
狩り終了後に聞くと結構経験値に差が出来たみたいなんでちょっとしょんぼり・・・。
まぁそれはこっちが行っててね~と連絡してあったんでいいんですが、どっかで挽回せねば!(これからまた仕事ですけどね!)
ってなことで検証結果~。
昨日はいつものとらいシリーズではなく、むかーし戯れに遊んでいたソル16さんの登場です。
検証方法:
・ソル16で、オベのこうもり(15)とスラ(15)をそれぞれ10匹ずつ倒して経験値の差を見る
今回はMobごとの経験値の差を見る検証です。
1匹ずつだとどうしても誤差しか見えないので連続10匹でその差をみてみましょう。
すっかり忘れてたんですがこのソルってばCハンマー+6なんかを持っていてびっくり(笑)。
流石にさくさくっと倒せます。
こうもりもスラも15はそれしか沸かないポイントがあるのでこの検証もらくらく~。
で、その結果。
む・・・。
もしや10匹数え間違いではなかろうかと何回かログを確認しましたが、ちゃんと両方10匹ずつでした。
1ドットに隠された経験値があったとしてもこれは誤差ではないくらいの差が出てますね。
単純計算、バットのほうがスラの2/3しか経験値が入らないってことですか。
経験値の差が出るのは街道のMob特有かな~と平原をやりつつ思っていたんですが、そうじゃないことが判明。
そうなるとこの差はどういう法則性があるんだ?ってなことですが、狩りから帰ってきたツレさんを話をしていると、やっぱりHPの差が関係するんじゃないか?という話に。
どれどれ・・・Wikiに確認に行きましょう。
オベリスクバットLv15:431~432
オベリスクスライムLv15:587~588
ふむ。
スラのHPが1とすると、こうもりのHPが約0.7ですか。
そうなると経験値が2/3というのもあながち外れてもいなさそうです。
これを確認するにはオベだと蛇と猫がいいっぽいらしいですね(ツレさん談)。
蛇17:558~559
猫16:582
猫17:646
ありゃ、蛇は16のデータがなかったか。
しかしHP基準の経験値だとすると、猫16よりスラ15のほうがよくなっちゃうが・・・それはレベル補正があるのかな?
17ソルがいたら同じ格下-1になるので検証もしやすいですが、一度あげちゃうと下げるわけにはいかなくなるので(笑)もう少し他の検証をしてからにしましょー。
まぁ問題は、猫も蛇もそのレベルだけが沸くポイントが解らないので10匹連続というのが難しいってところかな(笑)。
そこらへん考慮に入れつつ、また時間があったときにでもやってみようと思います。
昨日は帰りが遅く、ツレさんは先に狩りに行ってもらってたので検証の続き・・・というか簡単にできるのをしてました。
最近帰ってくるの遅くていつイン出来るか解らんのがきついな~。
狩り終了後に聞くと結構経験値に差が出来たみたいなんでちょっとしょんぼり・・・。
まぁそれはこっちが行っててね~と連絡してあったんでいいんですが、どっかで挽回せねば!(これからまた仕事ですけどね!)
ってなことで検証結果~。
昨日はいつものとらいシリーズではなく、むかーし戯れに遊んでいたソル16さんの登場です。
検証方法:
・ソル16で、オベのこうもり(15)とスラ(15)をそれぞれ10匹ずつ倒して経験値の差を見る
今回はMobごとの経験値の差を見る検証です。
1匹ずつだとどうしても誤差しか見えないので連続10匹でその差をみてみましょう。
すっかり忘れてたんですがこのソルってばCハンマー+6なんかを持っていてびっくり(笑)。
流石にさくさくっと倒せます。
こうもりもスラも15はそれしか沸かないポイントがあるのでこの検証もらくらく~。
で、その結果。
もしや10匹数え間違いではなかろうかと何回かログを確認しましたが、ちゃんと両方10匹ずつでした。
1ドットに隠された経験値があったとしてもこれは誤差ではないくらいの差が出てますね。
単純計算、バットのほうがスラの2/3しか経験値が入らないってことですか。
経験値の差が出るのは街道のMob特有かな~と平原をやりつつ思っていたんですが、そうじゃないことが判明。
そうなるとこの差はどういう法則性があるんだ?ってなことですが、狩りから帰ってきたツレさんを話をしていると、やっぱりHPの差が関係するんじゃないか?という話に。
どれどれ・・・Wikiに確認に行きましょう。
オベリスクバットLv15:431~432
オベリスクスライムLv15:587~588
ふむ。
スラのHPが1とすると、こうもりのHPが約0.7ですか。
そうなると経験値が2/3というのもあながち外れてもいなさそうです。
これを確認するにはオベだと蛇と猫がいいっぽいらしいですね(ツレさん談)。
蛇17:558~559
猫16:582
猫17:646
ありゃ、蛇は16のデータがなかったか。
しかしHP基準の経験値だとすると、猫16よりスラ15のほうがよくなっちゃうが・・・それはレベル補正があるのかな?
17ソルがいたら同じ格下-1になるので検証もしやすいですが、一度あげちゃうと下げるわけにはいかなくなるので(笑)もう少し他の検証をしてからにしましょー。
まぁ問題は、猫も蛇もそのレベルだけが沸くポイントが解らないので10匹連続というのが難しいってところかな(笑)。
そこらへん考慮に入れつつ、また時間があったときにでもやってみようと思います。
よこくどおり
2010年08月23日
エン:53
今回もエンとは関係なく。
予告通り経験値おおざっぱ検証の続きです。
今回は平原のMob第一弾。
■ 検証方法
1.同一経験値のソルを2人作成(Lv6+スモールラット1匹分)
2.Lv6、Lv7、Lv8のMobをそれぞれ倒す(ラット担当とスネーク担当)
3.ただし、経験値を揃えるため、担当Mobを倒してSSを取った後、担当外を倒してまったく同じ経験値にする
具体例)
ラット担当:ラットLv6(SS)→ スネークLv6 → ラットLv7(SS) → スネークLv7 → こうもりLv8(SS)
スネーク担当:スネークLv6(SS) → ラットLv6 → スネークLv7(SS) → ラットLv7 → くもLv8(SS)
こんな手順で経験値を測ってみました。
今回は深いこと考えずに、単にMobによって経験値が違うかどうかを見る方向で。
ってなことでさくっと結果。
とりあえずLv6の間で倒せるMobはここまでですね。次にLv9のMobを倒してしまうとレベルが上がってしまうと思うので、前回の経験上正確な数値が取れません。
んで、今のところ街道のMobのように種族によっての経験値差はないみたいですね。
あと、レベル差の経験値取得%は
Lv6=+0:12 (100%)
Lv7=+1:19 (158%)
Lv8=+2:23 (192%)
ってところでしょうか。
まぁここら辺になるとメモリに見えない経験値ってのがあると思うので、一概に%を出せるものではありませんが、+2で200%は行かないようです。
本当はPCがLv5の時点で行けばよかったんですけど、横着にもこの前のスモールラットだけで経験値がどれだけ入るのか・・・を試したPCをそのまま横流しをしたのでこんな感じのデータしかゲットできませんでした・・・。
少なくともこのMobたちの経験値はレベルで同一であることは解ったので、今度はPCレベルによってどれだけ入る経験値が違うのか試してみようと思います。
以下余談。
こういう検証は基本的に休日の時間があるときに少しずつSS取るようにしています。平日は・・・まぁなんだかんだと忙しいので、メインでインするのが精いっぱい^^;
今回のSSは夏休み中にちまちま集めていたのですが・・・ここで問題発生。
PC1でこうもりLv8を倒した後、さて次はくも~とCCしてみたところ・・・。

どこを見渡してもこうもりしかいねぇ!!(笑)
この検証は何か1匹でも引っかけてしまうとLv1からやり直しになってしまうため、慎重に対象Mobを探していたのですが、マタルの向かいの平原~横の広場に至るまで、いるのはこうもりとかこうもりとかこうもりとかばかりです。
誰だ!くもだけ倒してこうもりオンリーにしたやつは!(笑)
やっとクモを見つけたと思っても、そいつはLv9だったりして、だからと言ってこうもりを倒して沸かせることも出来ず、結局メンテが入る水曜以降に持ち越しになってしまいましたとかとか。
こうもりだっておいしいよ~レザー落とすよ~コットンのほうが多いなんて言っちゃだめだよ~。
検証の思わぬ敵を見た感じです(笑)(誰もいないときを狙ったんですけどねw)
今回もエンとは関係なく。
予告通り経験値おおざっぱ検証の続きです。
今回は平原のMob第一弾。
■ 検証方法
1.同一経験値のソルを2人作成(Lv6+スモールラット1匹分)
2.Lv6、Lv7、Lv8のMobをそれぞれ倒す(ラット担当とスネーク担当)
3.ただし、経験値を揃えるため、担当Mobを倒してSSを取った後、担当外を倒してまったく同じ経験値にする
具体例)
ラット担当:ラットLv6(SS)→ スネークLv6 → ラットLv7(SS) → スネークLv7 → こうもりLv8(SS)
スネーク担当:スネークLv6(SS) → ラットLv6 → スネークLv7(SS) → ラットLv7 → くもLv8(SS)
こんな手順で経験値を測ってみました。
今回は深いこと考えずに、単にMobによって経験値が違うかどうかを見る方向で。
ってなことでさくっと結果。
んで、今のところ街道のMobのように種族によっての経験値差はないみたいですね。
あと、レベル差の経験値取得%は
Lv6=+0:12 (100%)
Lv7=+1:19 (158%)
Lv8=+2:23 (192%)
ってところでしょうか。
まぁここら辺になるとメモリに見えない経験値ってのがあると思うので、一概に%を出せるものではありませんが、+2で200%は行かないようです。
本当はPCがLv5の時点で行けばよかったんですけど、横着にもこの前のスモールラットだけで経験値がどれだけ入るのか・・・を試したPCをそのまま横流しをしたのでこんな感じのデータしかゲットできませんでした・・・。
少なくともこのMobたちの経験値はレベルで同一であることは解ったので、今度はPCレベルによってどれだけ入る経験値が違うのか試してみようと思います。
以下余談。
こういう検証は基本的に休日の時間があるときに少しずつSS取るようにしています。平日は・・・まぁなんだかんだと忙しいので、メインでインするのが精いっぱい^^;
今回のSSは夏休み中にちまちま集めていたのですが・・・ここで問題発生。
PC1でこうもりLv8を倒した後、さて次はくも~とCCしてみたところ・・・。
どこを見渡してもこうもりしかいねぇ!!(笑)
この検証は何か1匹でも引っかけてしまうとLv1からやり直しになってしまうため、慎重に対象Mobを探していたのですが、マタルの向かいの平原~横の広場に至るまで、いるのはこうもりとかこうもりとかこうもりとかばかりです。
誰だ!くもだけ倒してこうもりオンリーにしたやつは!(笑)
やっとクモを見つけたと思っても、そいつはLv9だったりして、だからと言ってこうもりを倒して沸かせることも出来ず、結局メンテが入る水曜以降に持ち越しになってしまいましたとかとか。
こうもりだっておいしいよ~レザー落とすよ~コットンのほうが多いなんて言っちゃだめだよ~。
検証の思わぬ敵を見た感じです(笑)(誰もいないときを狙ったんですけどねw)
これまたつづきというかおまけ
2010年08月14日
エン:53
でもまたもエンとは関係ありません(笑)。
経験値検証の続き・・・っていうかおまけですね。
今回はレベル1~6で、レベル3Mobウェブメーカーを倒したときの経験値推移です。
ウェブメーカーを選んだのは、レベル1でもなんとか倒せる&1との経験値差が大きいってことです。
ここでスモールウィング倒しても、前回までの検証を見る限り1と変わらなさそうですしね(笑)。
(今度これも試しておきたいところです)
では早速結果から~。
レベル3が同格ですので、ここを100%と設定します。
すると38で100%ですか。
ふむふむ。
2と3がずれているのはレベルアップ時にそこまで進んでしまったからです。
では計算。
レベル1=+2:213%
レベル2=+1:163%
レベル3=+0:100%
レベル4=-1:60.5%
レベル5=-2:34.2%
レベル6=-3:23.6%
おや?同じ-1でも、こちらのほうが%が低いですね・・・。
そうして気になるのが2~3に掛けての経験値。
SSを確認する限り、間違いなくレベル3になったときの状態なのですが(SSに レベル3になりました と表示されてます)、この時点で0から数えて41あったりします。
2の下の部分(もう少しで3になるSS)では、メモリの残りは8。
ということは、この経験値って単純な数値の問題ではないんでしょうか。
例えばDQなんかだと、1匹のMob(とは言わないけどまぁ気にしない)の経験値数値が決まってますよね。
スライムだとフルPTで経験値が2ですか?勇者が1から2になるのに10必要だとして、2~3が20だったら、2になるのに5匹倒す、3になるので10匹倒すってことになるので相対的に半分の経験値ってことになりますが、ドルの場合+1で8、+0で41だとどういう計算になるんでしょう。
案1)レベルアップ時の経験値はレベルが上がる前の%に依存する
これだとレベル2の経験値基準で、8+(41x163%)=8+66.83=74.83pt
レベル2で入る経験値62ptより多いです(笑)。
案2)レベルアップ時の経験値は、上がる前と上がった後でそれぞれの%に依存する
これだとレベル3の経験値基準で、(8x163%)+41=13.04+41=54.04pt
こうすると、レベル3の経験値より16ptも多いんですよね。
うーむ、考え方自体を間違っているんでしょうか。
じゃあちょっと計算方法を変えてみましょう。
メモリは0%から100%(端から端まで)で108ptです(煩悩の数?)。
そうしてウェブメーカーを何匹倒せばレベルが上がるのかというと・・・。
レベル1:1.33匹=213%
レベル2:1.74匹=163%
レベル3:2.84匹
レベル4:4.69匹=60%
レベル5:8.30匹=34%
レベル6:12.0匹=23%
・・・あれ。上と%がほぼあってますね。計算方法間違ってるのか??
誰かー!統計(っていうんでしょうかね)が得意な人ー!計算方法教えてー!
データを取っても有効活用できない例でした(笑)。
でもまたもエンとは関係ありません(笑)。
経験値検証の続き・・・っていうかおまけですね。
今回はレベル1~6で、レベル3Mobウェブメーカーを倒したときの経験値推移です。
ウェブメーカーを選んだのは、レベル1でもなんとか倒せる&1との経験値差が大きいってことです。
ここでスモールウィング倒しても、前回までの検証を見る限り1と変わらなさそうですしね(笑)。
(今度これも試しておきたいところです)
では早速結果から~。
すると38で100%ですか。
ふむふむ。
2と3がずれているのはレベルアップ時にそこまで進んでしまったからです。
では計算。
レベル1=+2:213%
レベル2=+1:163%
レベル3=+0:100%
レベル4=-1:60.5%
レベル5=-2:34.2%
レベル6=-3:23.6%
おや?同じ-1でも、こちらのほうが%が低いですね・・・。
そうして気になるのが2~3に掛けての経験値。
SSを確認する限り、間違いなくレベル3になったときの状態なのですが(SSに レベル3になりました と表示されてます)、この時点で0から数えて41あったりします。
2の下の部分(もう少しで3になるSS)では、メモリの残りは8。
ということは、この経験値って単純な数値の問題ではないんでしょうか。
例えばDQなんかだと、1匹のMob(とは言わないけどまぁ気にしない)の経験値数値が決まってますよね。
スライムだとフルPTで経験値が2ですか?勇者が1から2になるのに10必要だとして、2~3が20だったら、2になるのに5匹倒す、3になるので10匹倒すってことになるので相対的に半分の経験値ってことになりますが、ドルの場合+1で8、+0で41だとどういう計算になるんでしょう。
案1)レベルアップ時の経験値はレベルが上がる前の%に依存する
これだとレベル2の経験値基準で、8+(41x163%)=8+66.83=74.83pt
レベル2で入る経験値62ptより多いです(笑)。
案2)レベルアップ時の経験値は、上がる前と上がった後でそれぞれの%に依存する
これだとレベル3の経験値基準で、(8x163%)+41=13.04+41=54.04pt
こうすると、レベル3の経験値より16ptも多いんですよね。
うーむ、考え方自体を間違っているんでしょうか。
じゃあちょっと計算方法を変えてみましょう。
メモリは0%から100%(端から端まで)で108ptです(煩悩の数?)。
そうしてウェブメーカーを何匹倒せばレベルが上がるのかというと・・・。
レベル1:1.33匹=213%
レベル2:1.74匹=163%
レベル3:2.84匹
レベル4:4.69匹=60%
レベル5:8.30匹=34%
レベル6:12.0匹=23%
・・・あれ。上と%がほぼあってますね。計算方法間違ってるのか??
誰かー!統計(っていうんでしょうかね)が得意な人ー!計算方法教えてー!
データを取っても有効活用できない例でした(笑)。
つづき
2010年08月12日
エン:52
毎日暑いですね。
いい加減溶けそうです。
ってのはよいとして。よくないけど(どっちだよ)
ってなことで今日は下の続きです。
まずはレベル1のMobの経験値から。

はい。変わりませんね。まぁここで変わられてもいきなりここから職の格差が生まれてたまったもんじゃありませんが(笑)。
では次のデータ~。
次は~5までのMob経験値です。

レベル2は下の記事で上げてあるので割愛。
アダルトウルフはレベル1のソルだと被ダメ15のわりにダメ3しか与えられないんでうっかり奥義使っちゃいましたよ・・・。ソル奥義硬いな!(笑)
こうやって見るとレベル1で一番効率よく経験値が入るのはスモールスパイダーって感じです。
ウェブメーカーでもいいですが、こっちはPOT使わないと若干心配になるダメを食らってしまいますので。
・・・まぁレベル1なんで少しくらいの差でMob変える必要なんかないくらい経験値入りますけどね!
ついでに同じMobばっか倒したときの経験値の入り具合。
ひたすらスモールラットを倒してレベル6まで上げてみました。
レベル4のときがずれているのは、レベル上がったときに黄色がまったく見えなかったため比較がしづらかったからです。
(SS取り忘れたからじゃないよ!)
数字は0からのピクセル数。
レベル1が100%だとして考えると
レベル2=-1:67%
レベル3=-2:47%
レベル4=-3:27%
レベル5=-4:16%
レベル6=-5:5%
ってところでしょうか。
この比率が今後も適用されるかどうか解りませんので、せめて平原と城門あたりのデータを取りたいところです。
どうやってやるのがいいかな~。
平原あたりから1匹でにょきにょき上がることはないと思うので、10匹くらい倒してどのくらい上がるかかな?
もう何人低レベルソルを作ればいいのかって感じですけども^^;
こういうことやっておきながらはっきり言って街道のMobと経験値はあてにならんと思ってますので(笑)まぁ自己満足のお遊びってところです。
毎日暑いですね。
いい加減溶けそうです。
ってのはよいとして。よくないけど(どっちだよ)
ってなことで今日は下の続きです。
まずはレベル1のMobの経験値から。
はい。変わりませんね。まぁここで変わられてもいきなりここから職の格差が生まれてたまったもんじゃありませんが(笑)。
では次のデータ~。
次は~5までのMob経験値です。
レベル2は下の記事で上げてあるので割愛。
アダルトウルフはレベル1のソルだと被ダメ15のわりにダメ3しか与えられないんでうっかり奥義使っちゃいましたよ・・・。ソル奥義硬いな!(笑)
こうやって見るとレベル1で一番効率よく経験値が入るのはスモールスパイダーって感じです。
ウェブメーカーでもいいですが、こっちはPOT使わないと若干心配になるダメを食らってしまいますので。
・・・まぁレベル1なんで少しくらいの差でMob変える必要なんかないくらい経験値入りますけどね!
ついでに同じMobばっか倒したときの経験値の入り具合。
ひたすらスモールラットを倒してレベル6まで上げてみました。
(SS取り忘れたからじゃないよ!)
数字は0からのピクセル数。
レベル1が100%だとして考えると
レベル2=-1:67%
レベル3=-2:47%
レベル4=-3:27%
レベル5=-4:16%
レベル6=-5:5%
ってところでしょうか。
この比率が今後も適用されるかどうか解りませんので、せめて平原と城門あたりのデータを取りたいところです。
どうやってやるのがいいかな~。
平原あたりから1匹でにょきにょき上がることはないと思うので、10匹くらい倒してどのくらい上がるかかな?
もう何人低レベルソルを作ればいいのかって感じですけども^^;
こういうことやっておきながらはっきり言って街道のMobと経験値はあてにならんと思ってますので(笑)まぁ自己満足のお遊びってところです。