[PR]
2025年07月02日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これまたつづきというかおまけ
2010年08月14日
エン:53
でもまたもエンとは関係ありません(笑)。
経験値検証の続き・・・っていうかおまけですね。
今回はレベル1~6で、レベル3Mobウェブメーカーを倒したときの経験値推移です。
ウェブメーカーを選んだのは、レベル1でもなんとか倒せる&1との経験値差が大きいってことです。
ここでスモールウィング倒しても、前回までの検証を見る限り1と変わらなさそうですしね(笑)。
(今度これも試しておきたいところです)
では早速結果から~。
レベル3が同格ですので、ここを100%と設定します。
すると38で100%ですか。
ふむふむ。
2と3がずれているのはレベルアップ時にそこまで進んでしまったからです。
では計算。
レベル1=+2:213%
レベル2=+1:163%
レベル3=+0:100%
レベル4=-1:60.5%
レベル5=-2:34.2%
レベル6=-3:23.6%
おや?同じ-1でも、こちらのほうが%が低いですね・・・。
そうして気になるのが2~3に掛けての経験値。
SSを確認する限り、間違いなくレベル3になったときの状態なのですが(SSに レベル3になりました と表示されてます)、この時点で0から数えて41あったりします。
2の下の部分(もう少しで3になるSS)では、メモリの残りは8。
ということは、この経験値って単純な数値の問題ではないんでしょうか。
例えばDQなんかだと、1匹のMob(とは言わないけどまぁ気にしない)の経験値数値が決まってますよね。
スライムだとフルPTで経験値が2ですか?勇者が1から2になるのに10必要だとして、2~3が20だったら、2になるのに5匹倒す、3になるので10匹倒すってことになるので相対的に半分の経験値ってことになりますが、ドルの場合+1で8、+0で41だとどういう計算になるんでしょう。
案1)レベルアップ時の経験値はレベルが上がる前の%に依存する
これだとレベル2の経験値基準で、8+(41x163%)=8+66.83=74.83pt
レベル2で入る経験値62ptより多いです(笑)。
案2)レベルアップ時の経験値は、上がる前と上がった後でそれぞれの%に依存する
これだとレベル3の経験値基準で、(8x163%)+41=13.04+41=54.04pt
こうすると、レベル3の経験値より16ptも多いんですよね。
うーむ、考え方自体を間違っているんでしょうか。
じゃあちょっと計算方法を変えてみましょう。
メモリは0%から100%(端から端まで)で108ptです(煩悩の数?)。
そうしてウェブメーカーを何匹倒せばレベルが上がるのかというと・・・。
レベル1:1.33匹=213%
レベル2:1.74匹=163%
レベル3:2.84匹
レベル4:4.69匹=60%
レベル5:8.30匹=34%
レベル6:12.0匹=23%
・・・あれ。上と%がほぼあってますね。計算方法間違ってるのか??
誰かー!統計(っていうんでしょうかね)が得意な人ー!計算方法教えてー!
データを取っても有効活用できない例でした(笑)。
でもまたもエンとは関係ありません(笑)。
経験値検証の続き・・・っていうかおまけですね。
今回はレベル1~6で、レベル3Mobウェブメーカーを倒したときの経験値推移です。
ウェブメーカーを選んだのは、レベル1でもなんとか倒せる&1との経験値差が大きいってことです。
ここでスモールウィング倒しても、前回までの検証を見る限り1と変わらなさそうですしね(笑)。
(今度これも試しておきたいところです)
では早速結果から~。
すると38で100%ですか。
ふむふむ。
2と3がずれているのはレベルアップ時にそこまで進んでしまったからです。
では計算。
レベル1=+2:213%
レベル2=+1:163%
レベル3=+0:100%
レベル4=-1:60.5%
レベル5=-2:34.2%
レベル6=-3:23.6%
おや?同じ-1でも、こちらのほうが%が低いですね・・・。
そうして気になるのが2~3に掛けての経験値。
SSを確認する限り、間違いなくレベル3になったときの状態なのですが(SSに レベル3になりました と表示されてます)、この時点で0から数えて41あったりします。
2の下の部分(もう少しで3になるSS)では、メモリの残りは8。
ということは、この経験値って単純な数値の問題ではないんでしょうか。
例えばDQなんかだと、1匹のMob(とは言わないけどまぁ気にしない)の経験値数値が決まってますよね。
スライムだとフルPTで経験値が2ですか?勇者が1から2になるのに10必要だとして、2~3が20だったら、2になるのに5匹倒す、3になるので10匹倒すってことになるので相対的に半分の経験値ってことになりますが、ドルの場合+1で8、+0で41だとどういう計算になるんでしょう。
案1)レベルアップ時の経験値はレベルが上がる前の%に依存する
これだとレベル2の経験値基準で、8+(41x163%)=8+66.83=74.83pt
レベル2で入る経験値62ptより多いです(笑)。
案2)レベルアップ時の経験値は、上がる前と上がった後でそれぞれの%に依存する
これだとレベル3の経験値基準で、(8x163%)+41=13.04+41=54.04pt
こうすると、レベル3の経験値より16ptも多いんですよね。
うーむ、考え方自体を間違っているんでしょうか。
じゃあちょっと計算方法を変えてみましょう。
メモリは0%から100%(端から端まで)で108ptです(煩悩の数?)。
そうしてウェブメーカーを何匹倒せばレベルが上がるのかというと・・・。
レベル1:1.33匹=213%
レベル2:1.74匹=163%
レベル3:2.84匹
レベル4:4.69匹=60%
レベル5:8.30匹=34%
レベル6:12.0匹=23%
・・・あれ。上と%がほぼあってますね。計算方法間違ってるのか??
誰かー!統計(っていうんでしょうかね)が得意な人ー!計算方法教えてー!
データを取っても有効活用できない例でした(笑)。
PR
Comment