[PR]
2025年07月07日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かんがえてみた
2011年01月20日
エン:58
地味~にまったりやってます。
まったりすぎて現在ウーズ狩りに飽きてる感じ(笑)。
毎回ウーズばっかりですからね~。
参加出来るイベントもないし、ここ最近はクエも全然ないし・・・。
ってなことをツレさんと話しながら狩り狩りしながら、ちょっと考えていたのがMob対応称号システム。
各MAPに、そこにいるMob対応のNPC配置。
クエという形での受領でもいいので、倒したMobの数によってもらえる称号を用意してもらう。
100匹倒したら○○、1000匹倒したらXX・・・。
Mob全部にだと称号考えるのも大変だと思うので、Mob種別(ウーズとかワイバーンとかラットとか)ごとくらいでいいか。Mobのレベル対応で、レベル1のラットだと100匹倒さないともらえない称号が、12のラットだと50匹で済むとかにして、MAPの推奨レベルが上がるたびに何個か称号が増えてく感じ。
称号は100までしか持てないので、それぞれの称号はすっ飛ばし可能。
MAPごとに討伐数限界値があって、MAP全てのMobの限界値称号を手に入れたら 渓谷の覇者 みたいなコンプリート称号がもらえる。
何かの条件でレア称号が手に入ったり(称号をもらう順番とか。もちろん称号破棄したらやり直し可能)、全てのMob既定値を超えているのにそのMAPのどの称号ももらわなかったらひねくれ者なんて称号が手に入ったり。
同じMobばかりの称号を集めて他の称号がなかったらウーズ好きとかもらってみたりね(それをもらったらそのMAPの他のMobの称号は手に入らないとか)。
ツレさんは、経験値の入らない格下乱獲で手に入るのは弱い者いじめとかどうだとか言ってましたが(笑)。
やることがレベル上げしかない状況でも、こういうクエ?称号システム?なんてものがあったら、張り合いも出てくるし、まんべんなくMAPのMobを倒す選択肢もあれば1種類に固執する人たちも出てきたりと、いろいろ楽しめるんじゃないかな~と思うんですが、運営さんいかがでしょ(笑)。MAPが増えるたびに自動的にクエっぽいのが増えるようになるし、クエネタを考えずにすむしさ~。同じMAP内にNPCがいるならマラソンにもならないし、PCも妙に収集心がくすぐられません?
というかそもそも称号ってそういうもんじゃないだろうかと思うんだが・・・(笑)。今みたく自分で買ったり特定のクエやイベントでもらえるってのももちろんいいんですけどね~。
今日の終盤はそんなことを話しながらやってたらなんとか飽きずにすみました。称号効果恐るべし!(笑)
地味~にまったりやってます。
まったりすぎて現在ウーズ狩りに飽きてる感じ(笑)。
毎回ウーズばっかりですからね~。
参加出来るイベントもないし、ここ最近はクエも全然ないし・・・。
ってなことをツレさんと話しながら狩り狩りしながら、ちょっと考えていたのがMob対応称号システム。
各MAPに、そこにいるMob対応のNPC配置。
クエという形での受領でもいいので、倒したMobの数によってもらえる称号を用意してもらう。
100匹倒したら○○、1000匹倒したらXX・・・。
Mob全部にだと称号考えるのも大変だと思うので、Mob種別(ウーズとかワイバーンとかラットとか)ごとくらいでいいか。Mobのレベル対応で、レベル1のラットだと100匹倒さないともらえない称号が、12のラットだと50匹で済むとかにして、MAPの推奨レベルが上がるたびに何個か称号が増えてく感じ。
称号は100までしか持てないので、それぞれの称号はすっ飛ばし可能。
MAPごとに討伐数限界値があって、MAP全てのMobの限界値称号を手に入れたら 渓谷の覇者 みたいなコンプリート称号がもらえる。
何かの条件でレア称号が手に入ったり(称号をもらう順番とか。もちろん称号破棄したらやり直し可能)、全てのMob既定値を超えているのにそのMAPのどの称号ももらわなかったらひねくれ者なんて称号が手に入ったり。
同じMobばかりの称号を集めて他の称号がなかったらウーズ好きとかもらってみたりね(それをもらったらそのMAPの他のMobの称号は手に入らないとか)。
ツレさんは、経験値の入らない格下乱獲で手に入るのは弱い者いじめとかどうだとか言ってましたが(笑)。
やることがレベル上げしかない状況でも、こういうクエ?称号システム?なんてものがあったら、張り合いも出てくるし、まんべんなくMAPのMobを倒す選択肢もあれば1種類に固執する人たちも出てきたりと、いろいろ楽しめるんじゃないかな~と思うんですが、運営さんいかがでしょ(笑)。MAPが増えるたびに自動的にクエっぽいのが増えるようになるし、クエネタを考えずにすむしさ~。同じMAP内にNPCがいるならマラソンにもならないし、PCも妙に収集心がくすぐられません?
というかそもそも称号ってそういうもんじゃないだろうかと思うんだが・・・(笑)。今みたく自分で買ったり特定のクエやイベントでもらえるってのももちろんいいんですけどね~。
今日の終盤はそんなことを話しながらやってたらなんとか飽きずにすみました。称号効果恐るべし!(笑)
PR
こ、これは・・・!
2011年01月13日
エン:58
今日は思わず叫びにきましたよっと(笑)。
長年、メイ系の特性であり不満のもとでもあった武器にはまったく依存しない固定ダメが、その特性を生かしつつ武器によってダメが変わるという仕様に変更になりましたね。
今回の変更ですと、やっぱりMobに与えるダメは固定ではあるのですが(武器攻撃のようにかなり格下に大ダメージにはならない)、与えるダメ自体がかなり変わってるみたいです。
ってなことでもちろんさっそく試してみました^^
場所は渓谷、Mobはウーズ。
今までスパークで440~500、IB3で450~510程度だった相手です。
武器の種類によってダメ追加の幅が違うようですが、現在使っているステ魔は中のようです。
ナイフコレクターとしてはほとんどのナイフが幅小っていうのが切ないところですが・・・まぁ今はよし(笑)。
さーて、IB3をぶちかましますよ~。
お?
おぉ?
おぉぉぉ!
すげー!ダメ600を超える!!(笑)
正直期待していなかっただけにこのダメは驚愕です(笑)(だって今まで予想の斜め上っていうか斜め下を行くのが運営だと思っていたので・・・w)。
武器強化はしていなかったので、ダメ幅はかなり広いのですが、下は450、上は650程度まで出ることを確認。
中でこれってことは大はどうなんだ?
と思って、自分の手持ちで幅大の武器を探してみると・・・。
ツレさんからサキュのお土産としてもらって、そのまま忘れて持ち歩いていたエンシェントロッドが!(笑)
どうやら、課金・レア・塔産・サキュ産がそれぞれの基本幅より1ランク上のようで、エンシェントロッドは幅大です。
盾を持てないのはちと厳しいのですが(2人でやってるとタゲ担当は自分なもので・・・よくツレさんのハンマーに奪われてますがw)まぁものは試しです。
IBとスネアを最大活用しつつやってみましょ~。
おぉぉぉ?!
ダメ699だと・・・?!
そこまで行ったらあと1欲しい!(笑)(贅沢な)
まぁ、もちろんこちらも忘れていただけあって強化なんぞしてませんので、振り幅が広い分ダメが安定しないのですが、それでも約200程度上限が増えているようです。
うわ~。
なんか嬉しいな~。
エンは支援職だと解っていても、ツレさんのハンマーでクリ2発出れば軽くIB3の1発以上という状況だっただけに、このダメ上昇はかなりほくほくです。エンでこれだけ違うんだから、きっとサラさんたちはもっと違うんだろうな~。
武器攻撃力を反映させると言うやり方は無理に近いと言っていた運営さんですから、考えに考えた苦肉の策ではあると思うのですが、固定ダメという特性を持たせたまま武器によって変わってくるこの仕様、自分的にはかなりのGJだと思っております。
まずは1日、それも同格のウーズだけしか狩っていないので、きっと今後感想は変わってくるとは思いますし、やっぱりどんな格下相手にも最大火力を使う必要があるって問題はあったり(それはもう城門から)、上限増大が「スキルレベル以上のレベルの武器」なんで、たとえば66で覚えるスパーク2を最大限有効に使うには70まで待たなきゃいけない(サラさんはもっと細かくスキルがあるよね?)とかいう軽いジレンマも抱えることにはなるとは解っているんですけども。
それに、今まで武器がどれでも良かったメイ系の皆さんが、一気に全レベルを揃える必要が出てくる(塔に行く限りは、必ず倒すBOSS階のレベルの武器は最低限揃えないとでしょうし)のと、ばらつきを抑えるためには今更それぞれの武器を強化していかないといけないというのはかなりしんどいだろうな~と思いつつ・・・。
え、自分っすか?
ナイフコレクターの自称は伊達ではなく、1~53までは一通りナイフが揃っております(笑)。
55は懐具合との相談で仕入れていませんが^^;
まぁエンは攻撃スキルが40と66以外ありませんので、最低限40と70を強化すればおkですしね。
今日から経験値20%増量ってことですし、ちょっとはまったり頑張りたいところです(どっちだよ)。
今日は思わず叫びにきましたよっと(笑)。
長年、メイ系の特性であり不満のもとでもあった武器にはまったく依存しない固定ダメが、その特性を生かしつつ武器によってダメが変わるという仕様に変更になりましたね。
今回の変更ですと、やっぱりMobに与えるダメは固定ではあるのですが(武器攻撃のようにかなり格下に大ダメージにはならない)、与えるダメ自体がかなり変わってるみたいです。
ってなことでもちろんさっそく試してみました^^
場所は渓谷、Mobはウーズ。
今までスパークで440~500、IB3で450~510程度だった相手です。
武器の種類によってダメ追加の幅が違うようですが、現在使っているステ魔は中のようです。
ナイフコレクターとしてはほとんどのナイフが幅小っていうのが切ないところですが・・・まぁ今はよし(笑)。
さーて、IB3をぶちかましますよ~。
お?
おぉ?
おぉぉぉ!
すげー!ダメ600を超える!!(笑)
正直期待していなかっただけにこのダメは驚愕です(笑)(だって今まで予想の斜め上っていうか斜め下を行くのが運営だと思っていたので・・・w)。
武器強化はしていなかったので、ダメ幅はかなり広いのですが、下は450、上は650程度まで出ることを確認。
中でこれってことは大はどうなんだ?
と思って、自分の手持ちで幅大の武器を探してみると・・・。
ツレさんからサキュのお土産としてもらって、そのまま忘れて持ち歩いていたエンシェントロッドが!(笑)
どうやら、課金・レア・塔産・サキュ産がそれぞれの基本幅より1ランク上のようで、エンシェントロッドは幅大です。
盾を持てないのはちと厳しいのですが(2人でやってるとタゲ担当は自分なもので・・・よくツレさんのハンマーに奪われてますがw)まぁものは試しです。
IBとスネアを最大活用しつつやってみましょ~。
おぉぉぉ?!
ダメ699だと・・・?!
そこまで行ったらあと1欲しい!(笑)(贅沢な)
まぁ、もちろんこちらも忘れていただけあって強化なんぞしてませんので、振り幅が広い分ダメが安定しないのですが、それでも約200程度上限が増えているようです。
うわ~。
なんか嬉しいな~。
エンは支援職だと解っていても、ツレさんのハンマーでクリ2発出れば軽くIB3の1発以上という状況だっただけに、このダメ上昇はかなりほくほくです。エンでこれだけ違うんだから、きっとサラさんたちはもっと違うんだろうな~。
武器攻撃力を反映させると言うやり方は無理に近いと言っていた運営さんですから、考えに考えた苦肉の策ではあると思うのですが、固定ダメという特性を持たせたまま武器によって変わってくるこの仕様、自分的にはかなりのGJだと思っております。
まずは1日、それも同格のウーズだけしか狩っていないので、きっと今後感想は変わってくるとは思いますし、やっぱりどんな格下相手にも最大火力を使う必要があるって問題はあったり(それはもう城門から)、上限増大が「スキルレベル以上のレベルの武器」なんで、たとえば66で覚えるスパーク2を最大限有効に使うには70まで待たなきゃいけない(サラさんはもっと細かくスキルがあるよね?)とかいう軽いジレンマも抱えることにはなるとは解っているんですけども。
それに、今まで武器がどれでも良かったメイ系の皆さんが、一気に全レベルを揃える必要が出てくる(塔に行く限りは、必ず倒すBOSS階のレベルの武器は最低限揃えないとでしょうし)のと、ばらつきを抑えるためには今更それぞれの武器を強化していかないといけないというのはかなりしんどいだろうな~と思いつつ・・・。
え、自分っすか?
ナイフコレクターの自称は伊達ではなく、1~53までは一通りナイフが揃っております(笑)。
55は懐具合との相談で仕入れていませんが^^;
まぁエンは攻撃スキルが40と66以外ありませんので、最低限40と70を強化すればおkですしね。
今日から経験値20%増量ってことですし、ちょっとはまったり頑張りたいところです(どっちだよ)。
さむいっす
2011年01月10日
エン:58
毎日寒いです。
こうも寒いとどうも稼働時間が滞ると言うか、なぜか眠くなるのも早い(笑)。
ツレさんいわく、寒い→眠い→凍死・・・らしいですが、それ洒落にならんから!(笑)
ってなことで、ガタガタ震えながらですと、狩りもまったりペース。
58になってから塔に通ったりもしたもので、どうやら今回は1ヶ月に1レベルってわけにはいかなさそうです。
塔での成果?
うん、FE3をゲットしたかな?(使えない!)
本当はスキルは今まで通り自力ゲットしたかったのですが、今回は訳あって露店購入にしてみました・・・。
自分がエンだからでしょうかね~。25-29Fはどうにもエンがやることがありません^^;
25Fはまだぼちぼちダメを与えたり何したりできますが、26F以降、Mobに見つからないように行くのは難しく、とは言ってもエンは見つかったが最後・・・。慣れてる皆さんはさくさく進まれるのですが、かなりおいてけぼりっていうか行かないほうがよくない?ってくらい空気な気分。
周回に参加するのも申し訳なく、自分たちで募集しても侵攻持ちより~なんて口が裂けても言えないくらい他の皆さんに頑張っていただいてしまうわけでして^^;
ツレさんと協議の結果、そんな後ろめたさを抱えながら塔に登るのなら、潔く買ってしまおう!と言うことになりました。
もちろん、塔に行くこと自体は楽しいので、もし誰かが行きたい~と言うことになったら喜んで付いて行くのですが。
まーそんなわけでこうなったからには有効活用せねばならないリアライズパワー2。
・・・なんですが。
うおー。掛けなおしが頻繁すぎて笑える(笑)
5分しか持たないバフって一体どういうことですか。
ツレさんにはダメは増えるよ~と言われているので、頑張って掛けなおしていますが、まったりペースの狩りをしていますと、下手すりゃ2匹倒して掛けなおし・・・とかが頻繁に起こっております。
以前パワー2が出た時、話に聞く限りだけで数値を算出してみたことがありますが、実際使ってみるとわずらわしさもひとしおです(笑)。
せ、せめて10分にならないもんかな^^;
強化して劇的に時間が延びるならいいんですけど、ランク5にしても7分にしかならないようですし(Wiki調べ)。
バフこそが特化のエンですから攻撃スキルがスパークしかないってのはしょうがないとしても、もう少しなんとかなるといいんですけどね~。
フォース検証は全然進んでません^^;
一度狩場に行ってしまうと、荷物がいっぱいになるか、POTがなくなるか、PT組んで流れで一緒に町まで帰るか、何か用事があるかってことがないと移動しないもので。
渓谷でちまちまやってると、ウーズがインベいっぱいになるほどアイテムはとしてくれず、2人でやってたら基本的に座り回復、最近まったりばかりなのでPTは組まず、用事・・・魅力的なクエが追加でもされたら戻るんでしょうけどね~ってな感じです。
いつかはやる予定ですが(じゃないとせっかくのお年玉が!)、きっと当分先の話になるんじゃないかと思います。
毎日寒いです。
こうも寒いとどうも稼働時間が滞ると言うか、なぜか眠くなるのも早い(笑)。
ツレさんいわく、寒い→眠い→凍死・・・らしいですが、それ洒落にならんから!(笑)
ってなことで、ガタガタ震えながらですと、狩りもまったりペース。
58になってから塔に通ったりもしたもので、どうやら今回は1ヶ月に1レベルってわけにはいかなさそうです。
塔での成果?
うん、FE3をゲットしたかな?(使えない!)
本当はスキルは今まで通り自力ゲットしたかったのですが、今回は訳あって露店購入にしてみました・・・。
自分がエンだからでしょうかね~。25-29Fはどうにもエンがやることがありません^^;
25Fはまだぼちぼちダメを与えたり何したりできますが、26F以降、Mobに見つからないように行くのは難しく、とは言ってもエンは見つかったが最後・・・。慣れてる皆さんはさくさく進まれるのですが、かなりおいてけぼりっていうか行かないほうがよくない?ってくらい空気な気分。
周回に参加するのも申し訳なく、自分たちで募集しても侵攻持ちより~なんて口が裂けても言えないくらい他の皆さんに頑張っていただいてしまうわけでして^^;
ツレさんと協議の結果、そんな後ろめたさを抱えながら塔に登るのなら、潔く買ってしまおう!と言うことになりました。
もちろん、塔に行くこと自体は楽しいので、もし誰かが行きたい~と言うことになったら喜んで付いて行くのですが。
まーそんなわけでこうなったからには有効活用せねばならないリアライズパワー2。
・・・なんですが。
うおー。掛けなおしが頻繁すぎて笑える(笑)
5分しか持たないバフって一体どういうことですか。
ツレさんにはダメは増えるよ~と言われているので、頑張って掛けなおしていますが、まったりペースの狩りをしていますと、下手すりゃ2匹倒して掛けなおし・・・とかが頻繁に起こっております。
以前パワー2が出た時、話に聞く限りだけで数値を算出してみたことがありますが、実際使ってみるとわずらわしさもひとしおです(笑)。
せ、せめて10分にならないもんかな^^;
強化して劇的に時間が延びるならいいんですけど、ランク5にしても7分にしかならないようですし(Wiki調べ)。
バフこそが特化のエンですから攻撃スキルがスパークしかないってのはしょうがないとしても、もう少しなんとかなるといいんですけどね~。
フォース検証は全然進んでません^^;
一度狩場に行ってしまうと、荷物がいっぱいになるか、POTがなくなるか、PT組んで流れで一緒に町まで帰るか、何か用事があるかってことがないと移動しないもので。
渓谷でちまちまやってると、ウーズがインベいっぱいになるほどアイテムはとしてくれず、2人でやってたら基本的に座り回復、最近まったりばかりなのでPTは組まず、用事・・・魅力的なクエが追加でもされたら戻るんでしょうけどね~ってな感じです。
いつかはやる予定ですが(じゃないとせっかくのお年玉が!)、きっと当分先の話になるんじゃないかと思います。
あけました
2011年01月02日
エン:58
すっかりぼんやりしているうちにうっかり年明けになってました。
ってなことで明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますです。
年越しはなんとかカウントダウンに参加することができました~。
マーケットもやってたようですが、参加するだけの根気がない奴には塔前が重いだけだった・・・。
そのあとはまたもやまったりと。
年越しだろうが年明けだろうがまったりクオリティは健在です。
昨日は、毎回塔にこもるのも何だよね~と言うことで、久しぶりに狩りに行ってきました。
ぼやぼやしてたら時間も結構遅くなってしまったので、二人でウーズ狩りです。
まぁ2人で出来るうちはこんな調子だろうな~と言いながら狩り狩りしていましたら、フレさんが通りがかって新年のご挨拶。
いろいろ話をしているうちに・・・なぜか狩場ツアー開催と相成りました(笑)。
フレさんの案内のもと、駐屯地の赤いオーガに始まり、黄色い雷様、城塞に入って穴場SSスポットや、絶大なる不人気狩場の紹介、そのまま峠に回りまして、高レベル側からずずっと降りて行って、あとは古戦場~ユフレ~東まで。
あからさまな高レベルMobに引っかかりそうなところからは追尾で走らせもらえたので結構気楽なツアーでしたよ(笑)。
たま~に一人で溝にはまってしまって慌ててマウスかちかちしてましたが(笑)。
適正レベルになったときの参考に~とのことでしたが・・・それはいつの話だろう・・・。
い、いや、頑張りますよ!まったりと!(どっちや)
いろいろ教えていただきましてありがとうございました~。
今年もぽちぽち構ってやってください(笑)。
追記:
正月のほろ酔い気分の勢いで、うっかりお年玉を運営から有償でもらってみました。
(単に買ったとも言う)

これでフォース検証もばっちりだぜ!
皆さんよろしくお願いしますよ~!(笑)
すっかりぼんやりしているうちにうっかり年明けになってました。
ってなことで明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますです。
年越しはなんとかカウントダウンに参加することができました~。
マーケットもやってたようですが、参加するだけの根気がない奴には塔前が重いだけだった・・・。
そのあとはまたもやまったりと。
年越しだろうが年明けだろうがまったりクオリティは健在です。
昨日は、毎回塔にこもるのも何だよね~と言うことで、久しぶりに狩りに行ってきました。
ぼやぼやしてたら時間も結構遅くなってしまったので、二人でウーズ狩りです。
まぁ2人で出来るうちはこんな調子だろうな~と言いながら狩り狩りしていましたら、フレさんが通りがかって新年のご挨拶。
いろいろ話をしているうちに・・・なぜか狩場ツアー開催と相成りました(笑)。
フレさんの案内のもと、駐屯地の赤いオーガに始まり、黄色い雷様、城塞に入って穴場SSスポットや、絶大なる不人気狩場の紹介、そのまま峠に回りまして、高レベル側からずずっと降りて行って、あとは古戦場~ユフレ~東まで。
あからさまな高レベルMobに引っかかりそうなところからは追尾で走らせもらえたので結構気楽なツアーでしたよ(笑)。
たま~に一人で溝にはまってしまって慌ててマウスかちかちしてましたが(笑)。
適正レベルになったときの参考に~とのことでしたが・・・それはいつの話だろう・・・。
い、いや、頑張りますよ!まったりと!(どっちや)
いろいろ教えていただきましてありがとうございました~。
今年もぽちぽち構ってやってください(笑)。
追記:
正月のほろ酔い気分の勢いで、うっかりお年玉を運営から有償でもらってみました。
(単に買ったとも言う)
これでフォース検証もばっちりだぜ!
皆さんよろしくお願いしますよ~!(笑)
けんしょうけっか(まきこみへん)
2010年12月23日
エン:58
この間一人でふらふらしてましたら、フレさん2人とばったり出くわしまして。
いろいろ話しているうちに放っておきっぱなしだったフォースの検証に付き合ってもらえることになりました~^^
ってなことで久しぶりの検証日記です。
検証方法:街道のベビーローパーを、フォースなし・フォース1-1・グループフォース1-1の状態でそれぞれ素手でひたすら殴ってもらい、総攻撃回数とクリの回数から%を算出する
検証対象:ベビーローパーLv6
検証者:ガデ54(器用さ:33)・ログ54(器用さ:27)
はい、まだフォース上げてません(笑)。
いい加減どれか上げろ~と言われながら、検証開始!
まずはフォースなしで20分、もくもくと叩いてもらいます。自分はタイムキーパーと言う名の応援係です(笑)。
そうして書いて思った。サンプル数を増やすためにも自分も一緒に殴ったらよかったんじゃ・・・?(今更!)
まぁ本当に今更なので、参考に以前自分とツレさんでやった結果も一緒に貼ってみましょう。
ダメは、ガデさんが通常10、クリで20、ログさんが通常13、クリ26でした。
素手だと素の攻撃力が物を言うので、ログさんのほうが強い模様・・・。
お~。流石クリ率の高いログ。一人だけ%が突出してます。
ガデさんはクリでねぇ!!と叫んでましたが、確かに出てない(笑)。エンと同じくらいというか低いもんな~^^;
お次はグループフォースです。
こちらもダメはフォースなしと変わらず、10と20だったようです。
自分は相変わらず応援ですよ!がんばれ~!
おぉ、ここで一気に前衛と後衛で差が出来ました。
と言うよりガデログシャマとエンに差があるのか(笑)。
サンプル数に若干の差はあれど、ガデログが同率16.7%です。
インクリはどうやら鍛えてないらしいのですが(以前聞いたらそうだったけど、今どうなんだろ?)なしのときは目に見えて解った差がここではほぼなしな状態に・・・。どんだけ空気だ、インクリ。なんて言ったら怒られるので黙っておこう。
最後はフォースです。
一応、前回の検証では両方1-1のときはノーマルフォースのほうがクリ率ありましたが、前衛さんたちはどうなんでしょうね~。
ダメは相変わらず10と20だったようです。
・・・これはログさん流石と言うべきか、シャマすげーと言うべきか(笑)。
如何せんサンプル数が少ないので、誤差範囲なのかもしれませんが、結果はログ>シャマ>ガデ>>エンの結果です。
グループのときは3職ほぼ同率だったのが、ここで1%程度の差が出てます。
もう少しきちんと差が解るようにするとなると、もう1~2セットってことになるんですが、自分ひとりならまだしも流石に人を巻き込むとね~^^;
これやるだけで1時間以上かかってますから。
ってかもくもくと叩いて飽きるーとか言われてますから(笑)。
最後に一応全職集めた結果もアップ。
エンを混ぜるのは気が引けましたが、平均だから気にしない!
フレさん2人には長々とお付き合いありがとうございました~^^
上はフォースを上げた時の布石ってことで(笑)。
次もよろしくたのんます!(えー)
この間一人でふらふらしてましたら、フレさん2人とばったり出くわしまして。
いろいろ話しているうちに放っておきっぱなしだったフォースの検証に付き合ってもらえることになりました~^^
ってなことで久しぶりの検証日記です。
検証方法:街道のベビーローパーを、フォースなし・フォース1-1・グループフォース1-1の状態でそれぞれ素手でひたすら殴ってもらい、総攻撃回数とクリの回数から%を算出する
検証対象:ベビーローパーLv6
検証者:ガデ54(器用さ:33)・ログ54(器用さ:27)
はい、まだフォース上げてません(笑)。
いい加減どれか上げろ~と言われながら、検証開始!
まずはフォースなしで20分、もくもくと叩いてもらいます。自分はタイムキーパーと言う名の応援係です(笑)。
そうして書いて思った。サンプル数を増やすためにも自分も一緒に殴ったらよかったんじゃ・・・?(今更!)
まぁ本当に今更なので、参考に以前自分とツレさんでやった結果も一緒に貼ってみましょう。
ダメは、ガデさんが通常10、クリで20、ログさんが通常13、クリ26でした。
素手だと素の攻撃力が物を言うので、ログさんのほうが強い模様・・・。
検証者 | 攻撃回数 | クリ回数 | % |
ガデ54(器用さ:33) | 438 | 10 | 2.28% |
ログ54(器用さ:27) | 410 | 19 | 4.63% |
計 | 848 | 29 | 3.42% |
検証者 | 攻撃回数 | クリ回数 | % |
エン55(器用さ:25) | 432 | 10 | 2.31% |
シャマ55(器用さ:19) | 440 | 12 | 2.73% |
計 | 872 | 22 | 2.52% |
お~。流石クリ率の高いログ。一人だけ%が突出してます。
ガデさんはクリでねぇ!!と叫んでましたが、確かに出てない(笑)。エンと同じくらいというか低いもんな~^^;
お次はグループフォースです。
こちらもダメはフォースなしと変わらず、10と20だったようです。
自分は相変わらず応援ですよ!がんばれ~!
検証者 | 攻撃回数 | クリ回数 | % |
ガデ54(器用さ:33) | 401 | 67 | 16.7% |
ログ54(器用さ:27) | 390 | 65 | 16.7% |
計 | 791 | 132 | 16.7% |
検証者 | 攻撃回数 | クリ回数 | % |
エン55(器用さ:25) | 448 | 56 | 12.5% |
シャマ55(器用さ:19) | 444 | 72 | 16.2% |
計 | 892 | 128 | 14.3% |
おぉ、ここで一気に前衛と後衛で差が出来ました。
と言うよりガデログシャマとエンに差があるのか(笑)。
サンプル数に若干の差はあれど、ガデログが同率16.7%です。
インクリはどうやら鍛えてないらしいのですが(以前聞いたらそうだったけど、今どうなんだろ?)なしのときは目に見えて解った差がここではほぼなしな状態に・・・。どんだけ空気だ、インクリ。なんて言ったら怒られるので黙っておこう。
最後はフォースです。
一応、前回の検証では両方1-1のときはノーマルフォースのほうがクリ率ありましたが、前衛さんたちはどうなんでしょうね~。
ダメは相変わらず10と20だったようです。
検証者 | 攻撃回数 | クリ回数 | % |
ガデ54(器用さ:33) | 400 | 69 | 17.3% |
ログ54(器用さ:27) | 376 | 71 | 18.9% |
計 | 776 | 140 | 18.0% |
検証者 | 攻撃回数 | クリ回数 | % |
エン55(器用さ:25) | 408 | 60 | 14.7% |
シャマ55(器用さ:19) | 393 | 72 | 18.3% |
計 | 801 | 132 | 16.5% |
・・・これはログさん流石と言うべきか、シャマすげーと言うべきか(笑)。
如何せんサンプル数が少ないので、誤差範囲なのかもしれませんが、結果はログ>シャマ>ガデ>>エンの結果です。
グループのときは3職ほぼ同率だったのが、ここで1%程度の差が出てます。
もう少しきちんと差が解るようにするとなると、もう1~2セットってことになるんですが、自分ひとりならまだしも流石に人を巻き込むとね~^^;
これやるだけで1時間以上かかってますから。
ってかもくもくと叩いて飽きるーとか言われてますから(笑)。
最後に一応全職集めた結果もアップ。
エンを混ぜるのは気が引けましたが、平均だから気にしない!
タイプ | 攻撃回数 | クリ回数 | % |
フォースなし | 1720 | 51 | 2.97% |
グループフォース1-1 | 1683 | 260 | 15.4% |
ノーマルフォース1-1 | 1577 | 272 | 17.2% |
フレさん2人には長々とお付き合いありがとうございました~^^
上はフォースを上げた時の布石ってことで(笑)。
次もよろしくたのんます!(えー)